スタッフブログ

STAFF BLOG

無人島計画_Part.2

こんにちは。
フロントマネジメント課のTです。

Part.1はコチラ

前回に引き続き無人島のブログです!!

先日、旅行代理店様とのMTGを行ってきました!
ご担当いただいた方も無人島が好きらしく、、「2024年は6回も行きました~笑」なんて言ってる方もいました笑

気になっているポイントをいくつも質問して、不安だったポイントをしっかりと解消することができました!

憂いもなくなりましたので、引き続きお金の試算や持ち物リストの作成を進めると共に、
「旅のしおり」を作り始めました!!!!

デザインセンスが皆無とメンバーに言われる私ですが、最近流行っているCanvaを使えば
ある程度オシャレに作れているのではないかな、、と思います!!

一生に一度の思い出作りのため、気合入れて事前準備頑張りたいと思います!!!

さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続きコミュニケーター採用を行っております。

食う、寝る、遊ぶ。を大切に健康をコントロールして、
コロナにも負けずにお仕事しております。
誰かの手助けになる仕事に一緒に喜びを感じましょう!
ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■

2月といえば?

こんにちは。
フロントマネジメント課のTです。

1月、あっという間に終わりましたね・・・
そして2月も今日で3日目。

2月といえば、この時期は季節のイベントごとがたくさんありますね!

2月2日は節分の日👹
2月14日はバレンタインデー🍫
3月3日のひな祭りに、14日のホワイトデー。

個人的にレベルアップの日も控えております✌

特に楽しみなのはバレンタインです!

毎年多くのお店にチョコレート菓子が販売されるチョコ好きにはたまらない期間✨

百貨店の催事場では有名店も出店するので、
まとめて買いやすいのも魅力的ですよね。

物価高の影響でチョコレートの価格も上がっていますが、
1年に1度しかないので、たくさん買ってしっかり味わう予定です!

さっそく今週末、行ってきます♪

さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続きコミュニケーター採用を行っております。

コロナ対策もしっかり継続して、安心安全にサービス展開しています。
リモートワークも取り入れております。
誰かの手助けになる仕事に一緒に喜びを感じましょう!
ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■

大根おろし

皆さまこんにちは。

フロントマネジメント課のTです。

本日のブログは大根おろし!!!
実はこれ、私の大好物なんです、、、、笑

大根おろしと納豆だけで食事を摂ることもあるくらい大好きなんですが、
実は使っていた「大根おろし機」が壊れてしまいました、、、

電動の機械で、1本1分もあれば擦りおろせたんですが、、
急に電源がつかなくなってしまい、、

壊れてからは、ペットボトルの蓋で擦りおろすという、、
なんとも原始的な方法でした。

流石に大変になってきたので、おろし金を買いました!
手でするとちょっと疲れますが、楽しさがあります。

擦った直後はかなり辛みが強いため、少し空気に晒してから
冷蔵庫に保管することをおすすめします。

大根おろしは身体に良いらしいですが、
身体への良し悪しで選んでいないので詳しくはわかりません!

もしかしたら私が風邪をひかないのは大根おろしを食べてるからかもしれません。
早く電動おろし機がほしいです、、

さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続きコミュニケーター採用を行っております。

食う、寝る、遊ぶ。を大切に健康をコントロールして、
コロナにも負けずにお仕事しております。
誰かの手助けになる仕事に一緒に喜びを感じましょう!
ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■

タコパ

こんにちは。
フロントマネジメント課のTです。

先日友人宅でたこ焼きパーティーをしました!

具材はタコ、ソーセージ、キムチ、チーズ。
食べたいものを好きなだけ入れて作りました。

好きな具材を入れて楽しめるのがタコパの醍醐味だと思うのですが、
いざスーパーに行くと何も思い浮かばず・・・
オーソドックスな具材で楽しみました。

中々丸く作れず最初は苦戦するも
100個目を作るころには段々と形に✨


当分粉ものはいらないねと言いつつ、
次はお好み焼きパーティーを開催予定です(笑)


さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続きコミュニケーター採用を行っております。

食う、寝る、遊ぶ。を大切に健康をコントロールして、
コロナにも負けずにお仕事しております。
誰かの手助けになる仕事に一緒に喜びを感じましょう!
ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■

無人島計画_Part.1?

こんにちは。
フロントマネジメント課のTです。

いきなりよくわからないタイトルから始まったブログですが(笑)

実は私、今年の夏に無人島に行きたいと考えています。

もしかしたらご存じの方はいらっしゃるかもしれませんが、
無人島を使ったレクリエーション(BBQやキャンプなど)は割と簡単に出来るみたいです。

ただ、せっかく無人島行ったのに、キレイな椅子やキャンプ用品を使うのって勿体なくない?と私は思いました。

出来るのであれば、ほぼ裸の状態で無人島に上陸し、
木を切って火を起こして魚を銛で突いて、、、最終的にはイカダを作って脱出したい、と思いませんか?

20代も後半に差し掛かりつつある私ですが、
まだまだ元気いっぱい。

ありあまる元気を使って【無人島からの脱出】を2025年決行したいと考えています。

舞台である無人島の目星は付け始めていて、プランも練りつつあります。

今は掛かるお金の試算とメンバー集めを進めている最中ですが、
この時間から脱出は始まっていると思っています!(笑)

これから本格的にスタートするこの旅行、今から楽しみです!!!!!!!


さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続きコミュニケーター採用を行っております。

コロナ対策もしっかり継続して、安心安全にサービス展開しています。
リモートワークも取り入れております。
誰かの手助けになる仕事に一緒に喜びを感じましょう!
ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■

新年

こんにちは。
フロントマネジメント課のTです。

新年、明けましておめでとうございます!

長いと思っていた長期休みもあっという間に終わり、
いよいよ仕事が始まりましたね!

無理せず、頑張っていきましょう♪

個人的なお話ですが、
2024年はよく風邪をひき、物を失くし、
あまり良い年ではなかったかも・・・なんて感じていました。

2025年はより良い年になると良いなと思っていた12月31日、
幸先の良い出来事が・・・!!


祖父母の家の庭にレモンがたくさん実っていたのです✨

一昨年は1つも実らず祖母も残念がっていましたが、
植えて2年後にたくさんの実が!

早速はちみつレモンにして、大切に食べようと思います。

実り多き1年になりますように!🍋


さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続きコミュニケーター採用を行っております。

コロナ対策もしっかり継続して、安心安全にサービス展開しています。
リモートワークも取り入れております。
誰かの手助けになる仕事に一緒に喜びを感じましょう!
ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■

猫が好きなごはん

こんにちは。
フロントマネジメント課のTです。

突然ですが、猫が好きな食べ物はと聞かれたら、
皆さんは何を思い浮かべますか?

魚介、お肉、チーズなど。
個体差はありますが、大体上記3つは好きな子が多いですよね。

持ち前のジャンプ力でテーブルに乗ることができるので、
食卓のおかずが狙われるなんてこともしばしば・・・笑

もちろんうちの子も好きな食材なわけですが、
我が家で最も気を付けなければいけない食材は別にあります。

それは『パン』と『トウモロコシ』です。

素材の甘味?みたいなものが好きなのか、
基本可愛い我が家の猫も、この時の圧力はすごいので、
パンかトウモロコシを食べるときは人間も必死。笑


同じく甘みのあるサツマイモなどは興味なく、冷たい視線・・・

なぜ好物がこの2つなのか、、直接聞いてみたいものです!

さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続きコミュニケーター採用を行っております。

食う、寝る、遊ぶ。を大切に健康をコントロールして、
コロナにも負けずにお仕事しております。
誰かの手助けになる仕事に一緒に喜びを感じましょう!
ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■

大掃除

こんにちは
フロントマネジメント課のTです。

年末の恒例行事、大掃除をついに終えました!
やり始めるまでは面倒に感じますが、いざ取り掛かると達成感がありますね。

まず手をつけたのは天井の掃除。普段気にしない場所ですが、意外とホコリがたまっていてびっくりしました。
モップを使って隅々まで拭いた後、見上げると部屋が明るくなった気がしてこの時点でもう満足してました(笑)

次に取り掛かったのが床の掃除。これが一番大変でした。。。
特に家具の下や隙間の汚れを落とすのが本当に大変です。。。。
でも、時間をかけて磨き上げた後、部屋全体がキレイになると気持ちが良かったです!

水回りの掃除は、私にとって一番好きな作業です。
洗剤をつけ置きして汚れを落とす過程がなんだかスッキリするんですよね。特にキッチンのシンクがピカピカになると達成感がすごいです!

最後に断捨離を実施。普段からあまり物を持たない生活を心がけているので、そこまで時間はかかりませんでした。
それでも古い書類や使わないアイテムを処分すると、心の中まで片付く感じがします。

こうして無事に大掃除が終わり、気持ちよく新年を迎えられそうです。みなさんも大掃除、ぜひ頑張ってみてください!

さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続きコミュニケーター採用を行っております。

食う、寝る、遊ぶ。を大切に健康をコントロールして、
コロナにも負けずにお仕事しております。
誰かの手助けになる仕事に一緒に喜びを感じましょう!
ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■

菊の花

こんにちは。
フロントマネジメント課のTです。

先日、茨城県笠間市にある笠間稲荷神社に行ってきました!

目的は期間限定の「菊まつり」。


毎年秋に開催されるお祭りで、
神社周辺にたくさんの菊の花が飾られるお祭りなんだそうです!


色とりどりでこんな形もあったの!?と思うような菊の花が
本当にたくさん飾られていました。

菊の花と聞くとお墓にお供えする花、
ちょっと印象が薄いお花と思っていましたが、
可愛いお花として、完全にイメージチェンジです。笑


その他にも笠間稲荷神社は”日本三大稲荷”の一つとしても有名で、
面白いおみくじもたくさんあります。(大吉でした!)

残りわずかとなる今年も、
無事に乗り切ることができますように!!

さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続きコミュニケーター採用を行っております。

コロナ対策もしっかり継続して、安心安全にサービス展開しています。
リモートワークも取り入れております。
誰かの手助けになる仕事に一緒に喜びを感じましょう!
ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■

温泉旅 ~岩手編~

こんにちは
フロントマネジメント課のTです。

タイトルの通り、11月23日~25日まで3日間、岩手県へ旅行に行ってきました!
今回のブログではその”旅行記”を書きたいと思います。

■1日目
東京駅から新幹線に乗り込み、約2時間30分ほどかけて岩手県の盛岡へ。
現地でレンタカーを借りて盛岡八幡宮へ行きました。

これと言ってお目当てのスポットがあったわけではありませんが、
旅先ではなぜか、、、大きい神社に行きたくなるんですよね、、、、




境内の食事処で定食を食べました!!!



その後、車を走らせて御所湖へ。
こちらもこれと言ってお目当てがあったわけではありません、、、笑
通り道だったのでちょっと寄りました!!




それにしても東京に比べてやっぱり寒い、、、、
最高気温が10℃、最低は0℃を下回るという、、、しかも山なのでやっぱり寒いです、、、
ダウンを持ってきて正解でした。

そして1日目のメイン!!!!夢だった乗馬に挑戦です!!!
今回はしずくいしYU-YUファームでトレッキングをします!!!!

私を乗せてくれたのは、現役で”流鏑馬(やぶさめ)”をしている【リベロくん】というお馬さんでした。
真っ黒に見えますが、実は”青色”の毛とのこと、、、とってもキレイで大きいお馬さんでした。


牧場のなかでも一番おとなしい性格とのことで、安心しました。

いざ乗ってみると、思ったより目線が高く、、ちょっと怖かったです!

そういえば皆さんは馬が「ブルルルル」と鼻を鳴らす仕草の意味を知っていますか?
あれ、「威嚇」とか「不機嫌」だと思っていたんですが、、、ただのくしゃみらしいです笑

あっというまの40分でしたが、リベロくんのお陰でとても楽しい乗馬体験でした!


その後、宿まで車を走らせて花巻温泉郷の【観光荘】という宿に泊まりました。

非常に風情があり、私が求めていた「THE・温泉宿」にピッタリの宿でした。
実はこの宿は7月くらいに予約を取っていたくらい、本当に本当に楽しみにしていた宿でした。

部屋についている温泉からは、窓を開けると満天の星空が見えます。
写真は撮っていませんが、本当に星がいっぱいで、とても癒されました。
※ごはんもおいしかったです!!!!!


■2日目
2日目のメインは「龍泉洞」です!!!

実は私、自称”鍾乳洞マニア”でして、、、日本三大鍾乳洞の1つでもある龍泉洞は本当に夢でした。
地底湖がメインの鍾乳洞となり、透き通った深い地底湖を見ると、なんとも言えない感情が湧いてきます。


飛び込んでみたいな、とか、ペットボトルに入れて持って帰りたいな、とか、
真っ暗にした状態でここに住みたいな、とか。不思議ですね笑

とにかくキレイな鍾乳洞で、本当に楽しかったです。
ただ、階段がキツく翌日には筋肉痛でした。






宿から片道3時間くらいかかったので、2日目は龍泉洞だけで1日が終わりました!

■3日目
3日目は、、、ノープランでした笑
綿密に計画を立てる旅行も好きですが、今回は「のんびり・まったり・ゆっくり自然に癒される」がテーマだったので、
全く何も決めていませんでした!

朝食を食べながら調べていると、イイ感じの自然がある場所を見つけました。
厳美渓(げんびけい)」という場所をご存じでしょうか??

住宅街の中にある渓谷ですが、想像以上にキレイでした。


厳美渓には名物である【空飛ぶ団子】があります。
渓谷を挟んだ対岸にあるお団子屋さんに、注文をすると、
籠に入ったお団子とお茶が、スーーーっとジップラインで運ばれてくるんですね。

面白そうだから、という理由で注文してみたんですが、
これまたお団子が本当においしかったです、、、、、、


お団子はやわらかいし、あんこはおいしいし、みたらしもおいしいし、ごまもおいしいし、
他の人たちはシェアしていたものを、私は1人で1セット平らげてしまいました、、、、、

その後は【中尊寺金色堂】に行きました。
皆さん一度は名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?

歴史は苦手なので頭のいい話は省きますが、、金色でキレイでした!笑




そんなこんなで2泊3日の旅行は幕を閉じました。

旅先は都会が良い、と思っていた私ですが、
昨年くらいから自然豊かな場所で、のんびりしたいという気持ちが大きくなってきて、
ようやく理想と言える旅行が出来ました。

今回は岩手編としていますが、またどこか、自然豊かな温泉郷で身体を休めたいと思います。
※今度は鍾乳洞の近くがいいです

さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続きコミュニケーター採用を行っております。

コロナ対策もしっかり継続して、安心安全にサービス展開しています。
リモートワークも取り入れております。
誰かの手助けになる仕事に一緒に喜びを感じましょう!
ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■
Corporate profile
Concept Video

10時-18時
(土日祝除く)

チャットで
お問い合わせ

WEBで
お問い合わせ

採用情報は
こちらから