スタッフブログ

STAFF BLOG

灯篭流し。

こんにちは!
フロントマネジメント課のMです。

皆様お盆はいかがお過ごしでしょうか。
お休みの方も、お仕事の方も熱中症にはお気を付けくださいませ。

さて、わたくしですが先日家から近い為
隅田川の灯篭流しを見てきました!

特に開催していることを知っていたわけではないのですが
たまたまやっていたのでふらっと立ち寄って
ふらっと1,500円の灯篭を購入してみました。笑

皆さんおもむろに願い事を書いていたので、真似して書いてみました。
(本来は弔いの行事ですが。)

いざ川へ流しに出陣、と思ったのですがなかなか進まないorz

川へ放流できたのは並び始めてから30分後でした汗
、、まぁ花火大会に比べたらましなんでしょうが

にしてもこの灯篭流し、川へ直接放流するのではなく
人工的に設置した水流のある台の上に置いて自動的に川へ流れていくシステムでした。
さながら流しそうめんのようなイメージ。

川までは距離があったので、趣きがあったのかどうか微妙なラインですが
一応思い出として心にしまっておきます。

流しそうめん段階で周りの紙が燃え始めている方もいましたが笑

さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続き採用を行っております。

ご応募お待ちしております!

リクルートページ(※リニューアル致しました!)はこちら■

タクシー。

こんにちは!
フロントマネジメント課のMです!

本日はタクシーの日!

1912年に「タクシー自働車株式会社」が日本で初めてタクシーの営業を開始したのを記念して、
東京乗用旅客自動車協会が制定したとのこと。

金曜日の夜によく利用してしまいがちのタクシーですが
日本では100年以上歴史があるのですね。
ちなみに後部座席のドアを運転手が開ける自動ドアの仕組みですが
こちらは日本が世界で初めて運用を開始したそうです。

おもてなし大国ニッポンならではの仕様ですね♪
東京オリンピックを機に普及していったそうな。

来年2020年には2度目の東京五輪が開催されますが、そちらに向けて
様々なものが刷新されていっている今、次はどんな革新的なものが普及するのでしょうか。

オリンピックも楽しみですが、そういった技術の進化も楽しみですね(^^)/
さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続き採用を行っております。

ご応募お待ちしております!

リクルートページ/www.wiz-planners.co.jp/recruit”>リクルートページはこちら■

ランニング3。

こんばんは!
フロントマネジメント課のMです。

本日はアマチュア無線の日!
1952年のこの日、戦後初めてアマチュア無線の予備免許が発給されたことから、1973年、日本アマチュア無線連盟が制定したとのこと。
うーん、詳しくないのでよくわかりませんが、パーツから無線をくみ上げる方は本当にすごいなと思います。

さて、わたくしは引き続きランニングを定期的に行っております!
最近はあまり体重が落ちなくなってきて限界を感じておりますorz
まだまだ目標体重まで差があるので、そこまではがんばりたいと思います!

ちなみに最近は東大まで走ってみました。
なんだか英気を養えたような気がしてます笑

さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続き採用を行っております。

ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■

花火。

こんにちは!
フロントマネジメント課のMです!

休み明けでみなさま体調はいかがでしょうか?
今週は晴れの予報続きで梅雨明けも間近な予感がしますね★
まぁ暑すぎるのも苦手ですが笑

そんなわけで本日は下駄の日!
全国木製はきもの業組合連合会が制定。下駄の寸法に7寸7分という数字が使われたことから「7月」、
下駄の歯形の「二」から「22日」になった。とのことです。

あまり下駄をはくこともないので身近には感じませんが
花火大会で履く方も多いのではないでしょうか。

今週末には隅田川の花火大会がありますが
例年95万人の方がいかれているみたいですので
行かれる方はお気をつけて♪

さてウィズ・プランナーズでは引き続き採用を実施しております。
ぜひご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■

最近の進捗。

こんにちは!
フロントマネジメント課のMです!

巷では3連休でしたが皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
今週も張り切っていきましょう!
ちなみにウィズ・プランナーズは365日稼働しておりますので、
もちろんこの3連休も例にもれずでした!

さて、相変わらず運動と食事制限は続けているのですが
最近体重があまり落ちなくなってきました。。。。

こういった時期はダイエットにはありがちみたいなので
くじけずに続けていきたいと思います(^^)/

ちなみに土日はあまりカロリーを気にしていませんので
結構食べてしまっているのですが、そこもあまりよろしくなさそうなので
見直していきたいと思います。

さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続き採用を行っております。

ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら

チキン南蛮の日。

こんばんは!
フロントマネジメント課のMです!

本日はチキン南蛮の日!
チキン南蛮おいしいですよね!
最近はダイエットをしていることもあってあまり揚げ物は食べなくなりましたが
胸肉も意外とおいしいですよね

昔はぱさぱさしててあまり好きではなかったですが
調理法によってはしっとり感を失わず、おいしく仕上げられるのだなと
ダイエットしてから気づきました笑

ついでに水泳もはじめましたので
今後もスラリなボデーを目指して頑張ります。

なお、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続き採用を行っております

ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■

うどん。

こんばんは!
フロントマネジメント課のMです!

本日はうどんの日!
うどんといえば香川県ですね。

まぁそれはいいんですが、最近食べ物のカロリーをついつい見てしまいます。
順調に体重は落ちてきましたので、今後も意識しながら生活できるよう頑張ります!

そんな中、最近驚いたのがうどんとそば、どちらが太るのか。

気になって調べているとこんな記事を見つけました。

この両者の最大の違いは「栄養価」。
そばは健康食と言うように、栄養不足が気になるようなら「そば」を選ぶべし。
一方で、カロリー的には、そば粉も小麦粉も大差はないので、水を多く含んだ状態の「うどん」のほうが、
同量を摂取した場合に満腹感を得られ、つまりお腹いっぱい食べた場合、低カロリーということになります。

ええええ!?
うどんの方が太ると勝手に思ってました汗
そばは低カロリー、、ていうのは思い込みだったみたいですorz

まぁGI値とか、通常お店で出てくる麺の量がうどんの方が多いとか、
他の要因もあるのでなんとも言えませんが、ひとつ勉強になりました。

まぁいろいろ調べたのですが、結局今日も夕飯は豆腐にします。笑

さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続き採用を行っております。

ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■

地球。

こんばんは!
フロントマネジメント課のMです。

本日は空飛ぶ円盤記念日!
うーん、いわゆるUFOですね笑

1947年のこの日、アメリカの実業家が自家用機で飛行中に空飛ぶ円盤を発見し、
これをアメリカ空軍がUFO(未確認飛行物体)と名づけたことが由来だそう。

なんだかさすがアメリカな感じの出来事ですね。

個人的にはUFOは信じていませんが、宇宙人は信じております。
地球のような生物の住める惑星ができる可能性は限りなく薄いそうですが
まったく地球みたいな惑星がないとは言いきれません!

現にケプラー452bといった地球によく似た惑星も少なからず発見されております。

いつか宇宙人と交信できる日を楽しみにしております。笑

さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続き採用を行っております。

ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■

ランニング3。

こんばんは!フロントマネジメント課のMです。

まだまだランニングと食事制限継続中です!
我ながらありえないくらいの努力。

でも昔に比べて全然体重が落ちなくなっていることを実感している今日この頃です。
代謝が落ちているんだと思いますが、ここまで落ちないと正直へこみます。

ちなみに平日の摂取カロリーは最近1,100Kcalくらいに抑えているのですが
土日は構わず食べている為、どうしても食べ過ぎてしまいます汗
土日も節食しようかな。。。

そんなわけでビールはやめて焼酎に使用かと思います笑


本日も最後まで読んで下さりありがとうございました。
さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続き採用を行っております。

ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■

ランニング2。

こんにちは!
フロントマネジメント課のMです。

先週から引き続きランニングを頑張っております!
今週からアプリで摂取カロリーと消費カロリーも付け始めました。
iphoneで計測されている歩数から消費カロリーを入力できるので
特に面倒な選択もなく、計測できております。

摂取は1500Kcalくらいに抑えて、600kcalの消費になっているので
経過は概ね良好です!

そしてなんと、体重を量ってみたら4kg痩せてました笑
あまりに早いペースだとリバウンドが怖いので
今後も週3ペースくらいでランニングは続けていきたいと思ってます。

最近は同じ距離を走るのもだいぶ楽になってきたので
少し経ったら距離を伸ばしてもいいかなとも考えてます。

2ヶ月くらい続けたら習慣化するらしいので
今後も頑張って続けていきます!

さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続き採用を行っております。

ご応募お待ちしております!

リクルートページ(※リニューアル致しました!)はこちら■
Corporate profile
Concept Video

10時-18時
(土日祝除く)

チャットで
お問い合わせ

WEBで
お問い合わせ

採用情報は
こちらから