2024年11月20日
My new gear
こんにちは
オペレーションサービス課のSです。
私は昔から音楽を嗜む事が多く、
これまで様々な楽器に触れてきました。
そんな中つい最近、面白そうだなと思い新しい楽器を購入しました。
「篳篥」です。
篳篥。皆様は読めますでしょうか。
雅楽でお馴染みの篳篥をこの度購入しました。
リード楽器の為、中々難しく、
塩梅という独特な奏法もあり、一筋縄ではいかず、日々研鑽にいそしんでおります。
そんな中先日、友人にお酒を飲もうと誘われ、
恥ずかしながら自慢をしてしまいました。
篳篥と書かれた箱を見せたところその友人が、
「えっと…よっ…ようかん?くりようかん?」と一言。
気持ちはわかりますが、くりは栗だろ…と思いました。
お酒の場を設けていただいた点では感謝しておりますが、
この人に幹事(漢字)は任せられないな…と感じました。
冬は始まったばかりです。
さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続きコミュニケーター採用を行っております。
食う、寝る、遊ぶ。を大切に健康をコントロールして、
コロナにも負けずにお仕事しております。
誰かの手助けになる仕事に一緒に喜びを感じましょう!
ご応募お待ちしております!
■リクルートページはこちら■
オペレーションサービス課のSです。
私は昔から音楽を嗜む事が多く、
これまで様々な楽器に触れてきました。
そんな中つい最近、面白そうだなと思い新しい楽器を購入しました。
「篳篥」です。
篳篥。皆様は読めますでしょうか。
雅楽でお馴染みの篳篥をこの度購入しました。
リード楽器の為、中々難しく、
塩梅という独特な奏法もあり、一筋縄ではいかず、日々研鑽にいそしんでおります。
そんな中先日、友人にお酒を飲もうと誘われ、
恥ずかしながら自慢をしてしまいました。
篳篥と書かれた箱を見せたところその友人が、
「えっと…よっ…ようかん?くりようかん?」と一言。
気持ちはわかりますが、くりは栗だろ…と思いました。
お酒の場を設けていただいた点では感謝しておりますが、
この人に幹事(漢字)は任せられないな…と感じました。
冬は始まったばかりです。
さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続きコミュニケーター採用を行っております。
食う、寝る、遊ぶ。を大切に健康をコントロールして、
コロナにも負けずにお仕事しております。
誰かの手助けになる仕事に一緒に喜びを感じましょう!
ご応募お待ちしております!
■リクルートページはこちら■