スタッフブログ

STAFF BLOG

無人島計画_Part.4

こんにちは。
フロントマネジメント課のTです。

Part.1はコチラ
Part.2はコチラ
Part.3はコチラ

前回までは、、、、
メンバー集めに奔走するもなかなか集まらず、、
プレゼン資料を片手にカフェで熱弁していました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

相変わらずメンバーはまだ集まっていないんですが、、、
旅のしおりのほとんどが完成し、残すところは持ち物リストの精査だけとなりました。

必要な持ち物と言っても、真夏の沖縄の無人島に行くわけですから、
色々なアイテムをもっていくに越したことはありません。

そんなこんなで楽しくなりながら持ち物リストを作っていたんですが、
大事なことに気が付きまして、、、、

それは【持ち物≠持ち運べる物】ということです、、、
つまり!!たくさん持っていきたいものがあっても、
そもそも持ち運べない荷物量になってしまったら意味がないということです!

そんな初歩的なことにようやく気が付いた私ですが、
削るのが非常に難しかったです、、、

扇風機やクーラーボックスは必須ですが、大きいバッテリーなどは持っていけない。
銛やサバイバルナイフなども必須ですが、飛行機に持ち込めない、、、

非常に調整が難しい!!!

そのため、まずは【現地調達が出来るものか】で分けました。
そうするとびっくり、半分以下の量になりました笑

ただ、現地調達と言ってもタイトなスケジュールなので限界がある。
しかも帰り道のことも考えないといけません。

ここは旅行代理店と連携しながら、レンタルが出来るアイテムを調整しつつ進めることにしました。

残りの荷物量ですが、人ひとりが持ち運べる荷物量(キャリーケース+リュック)を調べ、
更にそこから荷物の総重量を予想し、参加メンバーの体格に合わせてなんとなく割り振りを始めています。

全員で手分けして運ぶ。っていうのが、無人島で必要な”協力”が求められていて面白いですね!!
引き続きがんばります!!!!!

さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続きコミュニケーター採用を行っております。

食う、寝る、遊ぶ。を大切に健康をコントロールして、
コロナにも負けずにお仕事しております。
誰かの手助けになる仕事に一緒に喜びを感じましょう!
ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■


10時-18時
(土日祝除く)

チャットで
お問い合わせ

WEBで
お問い合わせ

採用情報は
こちらから