お知らせ

NEWS

2024年

年末年始休業のお知らせ

拝啓 平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

================================
<年末年始休業期間>
2024年12月28日(土)〜 2025年1月5日(日)

《対象》
・BPO事業部オペレーションサービス課
・BPO事業部パッケージサービス課
・BPO事業部システム課
・カスタマーサクセス課
・運営管理部

※BPO事業部オペレーションサービス課の一部の業務につきましては、
 年末年始共に営業致しております。
================================

休業期間中にご連絡いただきました件につきましては、
2025年1月6日(月)以降ご返答させていただきます。

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに
来年も変わらぬご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

                                     敬具

LGBTQ+基礎知識 社内研修実施のお知らせ

拝啓

時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

従業員の皆さまが安心して働ける環境づくりと目指すことを目的とし、
LGBTQ+基礎知識の社内研修を実施しました。

今回の研修では、基礎知識から社内での対応策やケーススタディまで、
従業員の皆さまの目線にあわせ、日常業務で多様性を尊重できる内容を提供しました。

参加者の皆さまから積極的なご意見をいただき、今後の課題や要望も共有されました。

ダイバーシティ&インクルージョンを強化させていく一環として、
一緒に働く皆さまが抱える疑問や不安を軽減できるよう取り組むことで、
安心して働いていただける環境を実現するための一歩となりました。

今後も従業員の皆さまに寄り添い、
多様性を尊重した職場環境の実現を目指してまいります。

——————————————–
本件に関するお問い合わせ先
MAIL:info-p@wiz-g.co.jp
TEL:03-6850-2192(代表)
受付時間:10:00〜18:00(土日祝除く)

クリーン五反田(清掃活動)への参加のお知らせ

拝啓
時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

2024年11月9月(土)に、五反田商店街振興組合様が中心となり、
長年に渡り活動されている「クリーン五反田(清掃活動)」に
当社社員が参加いたしました。




当社は今回で5回目の参加となりました。
五反田駅・都道317号・「目黒川沿い」「桜田通り」のエリアで
多くのゴミを集めることができました。



地域の美しさと清潔さを保ち、皆さまのご支援に感謝を込めて、
今後も有志の社員で継続的に「クリーン五反田(清掃活動)」に協力し、
地域社会へ貢献してまいります。

——————————————–
本件に関するお問い合わせ先
MAIL:info-p@wiz-g.co.jp
TEL:03-6850-2192(代表)
受付時間:10:00〜18:00(土日祝除く)

BusinessCall:マイキャディー株式会社様導入事例掲載のお知らせ

拝啓
時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、当社が運営する、電話代行サービス「BusinessCall」につきまして、
日頃よりサービスをご活用いただいております、
「マイキャディー株式会社」様の導入事例を掲載いたしました。

○マイキャディー株式会社様(https://www.mycaddy.co.jp/
マイキャディー株式会社は、「WEBマーケティング支援」、
日本最大級のゴルフ口コミサイト
「ゴルフメドレー」(https://golf-medley.com/)の運営、
「市原インドアゴルフ」(https://ichihara-indoor-golf.com/)をはじめ、
3店舗のインドアゴルフ練習場の運営を行っている。

2024年5月ごろから、BusinessCallをご活用いただいております。

記事URL:https://businesscall.jp/case/14

実際にご活用頂いている企業様の導入事例を是非ご覧ください。
詳細は、上記リンクよりご覧いただけますと幸いです。

取材にご協力頂いた、マイキャディー株式会社様には心よりお礼申し上げます。

今後とも様々なシーンでご活用いただける電話代行サービスを目指して
サービス向上に努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

▼その他導入事例
https://businesscall.jp/case

▼BusinessCallサービスサイト
https://businesscall.jp/

【BusinessCallに関するお問い合わせ先】
■Tel   0120-935-372
■Mail  info-bizcall@wiz-g.co.jp

株式会社博展様 導入事例掲載のお知らせ

拝啓
時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、当社:マルチチャネルコンタクトセンターサービスをご利用いただいております
「株式会社博展」様の導入事例を掲載いたしました。

〇株式会社博展様(https://www.hakuten.co.jp/
1967年創業。イベントや展示会、商環境(ショールームや店舗)といった人と人が出会う場・空間での「体験」を企画・デザイン・製作している企業。
2023年より、ウィズ・プランナーズにカスタマーサポート対応をお任せいただいております。

記事URL:https://www.wiz-planners.co.jp/example_interview/7202

実際にご活用頂いている企業様の導入事例を是非ご覧ください。
詳細は、上記リンクよりご覧いただけますと幸いです。

取材にご協力頂いた、株式会社博展様には心よりお礼申し上げます。

今後ともクライアント企業様やエンドユーザーのお客様へ
寄り添ったサービスを提供し、喜びの創造と実現のために邁進してまいります。

倍旧のご愛顧とご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

健康企業宣言【宣言の証】を取得しました

拝啓
時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

当社は、全国健康保険協会東京支部に「健康企業宣言」を行い
【宣言の証】を取得しましたので、お知らせいたします。

・「健康企業宣言」とは
全国健康保険協会東京支部のサポートのもと、
「企業全体で健康づくりに取り組むこと」を宣言し、健康優良企業を目指す制度です。

また、一定の成果を上げた場合は
全国健康保険協会東京支部より「健康優良企業」として認定されます。

・ウィズ・プランナーズの健康経営
当社の企業理念である「喜びの創造と実現のために」を通して、
持続的でよりよい社会の実現に貢献します。

従業員一人ひとりが健康を維持・増進し、持続的に成長し力を発揮していけるよう、
職場環境や生活習慣の改善などに積極的に取り組んでまいります。

健康管理支援を目的としたヘルスケア教育研究への協力のお知らせ

拝啓
時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

当社は、神戸女子大学 看護学部 西原詩子講師に対して、
ヘルスケア教育研究の一環として、50万円の寄付を行いました。

この寄付は、西原講師が取り組む
「デスクワークによる座位時間の長期化が引き起こす健康問題」
に関する研究への支援を目的としています。

特に、デスクワークが中心のコールセンターコミュニケーターにおける
健康セルフケア知識の向上を図ることを通じて、
当社従業員の健康問題の予防に寄与し、健康経営を推進してまいります。

コールセンターの業務では、長時間の座位姿勢が続くことから、
運動不足による代謝の低下、肩こりや腰痛などの健康問題が懸念されます。

当社は、従業員の健康維持と働きやすい環境づくりを重視し、
今回の寄付を通じて、神戸女子大学の研究を支援することで、
従業員一人ひとりが自身の健康を管理するための
知識と意識の向上を目指してまいります。

今後も当社は、健康経営を推進し、
従業員の健康を守る取り組みを積極的に行ってまいります。

株式会社アイスタ様 導入事例掲載のお知らせ

拝啓
時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、当社:マルチチャネルコンタクトセンターサービスをご利用いただいております。
「株式会社アイスタ」様の導入事例を掲載いたしました。

株式会社アイスタ様(https://aisuta.co.jp/
2017年年創業。東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県の一都三県を中心に、
不用品買取・回収をはじめ遺品整理・生前整理などのサービスを展開している企業。
不用品買取のサービスに関しては「不用品買取MAX」として不用品買取に特化した店舗を展開。
どこよりも高く買い取り、安く回収することをモットーとしている。
2024年より、ウィズ・プランナーズにカスタマーサポート対応をお任せいただいております。

記事URL:https://www.wiz-planners.co.jp/example_interview/6993

実際にご活用頂いている企業様の導入事例を是非ご覧ください。
詳細は、上記リンクよりご覧いただけますと幸いです。

取材にご協力頂いた、株式会社アイスタ様には心よりお礼申し上げます。

今後ともクライアント企業様へ寄り添ったサービスを提供し、喜びの創造と実現のために邁進してまいります。

倍旧のご愛顧とご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

【CCAJ News】記事掲載のお知らせ

時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、日本コールセンター協会様より当社のSDGsの取組に関する取材を受け、
『CCAJ News』Vol.327(2024年06月号)特集「コールセンターとSDGs」第5弾へ、
記事を掲載いただくこととなりました。

詳細は、下記リンクよりご覧いただけますと幸いです。
URL:https://ccaj.or.jp/ccajnews/pdf/ccajnews327.pdf

まだまだ未熟な弊社をご掲載いただき
身の引き締まる思いではございますが、今後とも精進してまいりますので
皆様、引き続きご贔屓を賜りますようお願い申し上げます。

当社が業務提携をしている角川流通倉庫株式会社が、ロジレス便 with ANAのパイロット拠点として採択されました

拝啓
時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、当社が業務提携をしている角川流通倉庫株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役社長:角川 晃弘)が、ロジレス便 with ANAのパイロット拠点として採択されたことをお知らせいたします。

・ロジレス便 with ANAとは



ロジレス便 with ANAとは、物流DXとANAの空輸を組み合わせた次世代配送サービスです。
旅客機の活用されていなかった空きスペースを利用することで、「早く・安く・ムリなく」荷物を輸送することが可能になりました。
物流の2024年問題でEC事業者の翌日配送できなくなった地域への配送を迅速に行えるほか、トラックの走行距離を短くすることで、CO2の排出を抑制するなど、SDGsの推進・環境問題への貢献ができる輸送方法です。
当社は業務提携をしている角川流通倉庫と連携を図り【コールセンター×物流=フルフィルメントサービス】として、EC・通販事業者様とエンドユーザーとのCS(顧客満足)、CX(顧客体験価値)向上を支援いたします。




日本国内の様々な地域に、多くのお荷物を輸送している企業様はコスト改善が見込まれますので、
ご興味がある方はぜひ当社までお問い合わせくださいませ。


◆角川流通倉庫株式会社コーポレートサイト
https://tsunokawa-rs.co.jp/
◆「ロジレス便 with ANA」ホームページ
https://www.logiless.com/logiless-bin/
◆「ロジレス便 with ANA」お知らせページ
https://corp.logiless.com/news/press-release/202404-logiless-bin/


10時-18時
(土日祝除く)

チャットで
お問い合わせ

WEBで
お問い合わせ

採用情報は
こちらから