スタッフブログ

STAFF BLOG

郵便事業開始の日

こんにちは!
オペレーションサービス課です。

明治4(1871)年3月1日に「東京・大阪間」で官営の郵便事業(制度)が
開始された日をもって、日本の郵便の始まりとされているそうです。

「郵便の父」として呼ばれている前島密(1円切手の図柄の人物)が
今日の「全国均一料金」による日本の郵便制度を作り上げました。

郵便はがきが今の大きさになったのは、昭和41年7月からで、郵便創業当初は、
いろいろな大きさの郵便はがきがありました。

また、江戸時代の手紙は、「飛脚制度」が重要な運送手段でした。
さらに古くは戦国時代は、家人や家臣を「使者」とすることが
一般的だったようです。
急用や重要な手紙は、足の丈夫な武士が選ばれたそうです。

〒マークの由来については、諸説がありますが、郵便の仕事をしていた場所を
逓信省(ていしんしょう)と呼んでおり、その頭文字「テ」をモチーフにして、
「〒」マークが生まれたそうです。

映画やテレビでよく見る「飛脚」が、始まりかと想像していましたが、
制度化されたのは意外と最近だったのですね。

さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続きコミュニケーター採用を行っております。

リクルートページはこちら■


10時-18時
(土日祝除く)

チャットで
お問い合わせ

WEBで
お問い合わせ

採用情報は
こちらから