スタッフブログ

STAFF BLOG

土用の丑の日

こんにちは!
オペレーションサービス課です。

土曜日の丑の日は鰻を欠かさず食べています。
そもそも「土用の丑の日」とはどのような意味があるのでしょうか。

調べてみました。

土用(どよう)とは、五行に由来する暦の雑節で、
1年のうち不連続な4つの期間を、
四立(立夏・立秋・立冬・立春)の直前約18日間ずつわけたものであり、
俗には、夏の土用(立秋直前)を指すことが多く、
夏の土用の丑の日には鰻を食べる習慣がある。
各土用の最初の日を土用の入り(どようのいり)と呼ぶ。最後の日は節分である。
春の土用の丑には「い」、夏の土用の丑には「う」、
秋の土用の丑には「た」、 冬の土用の丑には「ひ」の付く食べ物をとると良いとされ
(土用の食い養生)、 特に夏の土用の丑の日には鰻を食べる風習が江戸時代からみられる。

この時代から鰻を食べるようになったようです。
いよいよ夏本番!
鰻を食べて夏バテ防止!
仕事も遊びも全力で楽しみたいですね!

さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では、
引き続きオペレータ採用を行っております。

コロナ対策もしっかり継続して、安心安全にサービスを展開しています。
誰かの手助けになる仕事に一緒に喜びを感じましょう!
ご応募お待ちしております!

リクルートページはこちら■


10時-18時
(土日祝除く)

チャットで
お問い合わせ

WEBで
お問い合わせ

採用情報は
こちらから