2023年10月4日
ブーム・鳥 その37
こんにちは
オペレーションサービス課Tです。
インコさん。我が家に来て1,204日目となりました!!
日々の課題は、いかにいかに放鳥後すんなり籠に戻せるか!です。
放鳥時間はだいたい20分~30分です。ほぼ好き勝手に遊ばせています。
さて戻すか!と気合を入れて籠に入れようとすると、
簡単に逃げられます(バサバサと音をたてて飛んでいきます)。。。
葉っぱさん攻撃も薄れてきたので、ちょいと困ってました。
だいたいの逃げ場は、洗面台前の鏡なので、そこに籠を置いてみたところ、、
なんと!いとも簡単に、自分で戻るじゃないですか!
とっても謎すぎますが、ここのところ放鳥後の籠戻しが少し楽になっております。
いつまで効果があるかわかりませんが、、、、
かわいいです!インコさん!
さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続きコミュニケーター採用を行っております。
コロナ対策もしっかり継続して、安心安全にサービス展開しています。
リモートワークも取り入れております。
誰かの手助けになる仕事に一緒に喜びを感じましょう!
ご応募お待ちしております!
■リクルートページはこちら■
オペレーションサービス課Tです。
インコさん。我が家に来て1,204日目となりました!!
日々の課題は、いかにいかに放鳥後すんなり籠に戻せるか!です。
放鳥時間はだいたい20分~30分です。ほぼ好き勝手に遊ばせています。
さて戻すか!と気合を入れて籠に入れようとすると、
簡単に逃げられます(バサバサと音をたてて飛んでいきます)。。。
葉っぱさん攻撃も薄れてきたので、ちょいと困ってました。
だいたいの逃げ場は、洗面台前の鏡なので、そこに籠を置いてみたところ、、
なんと!いとも簡単に、自分で戻るじゃないですか!
とっても謎すぎますが、ここのところ放鳥後の籠戻しが少し楽になっております。
いつまで効果があるかわかりませんが、、、、
かわいいです!インコさん!
さて、ウィズ・プランナーズ株式会社では
引き続きコミュニケーター採用を行っております。
コロナ対策もしっかり継続して、安心安全にサービス展開しています。
リモートワークも取り入れております。
誰かの手助けになる仕事に一緒に喜びを感じましょう!
ご応募お待ちしております!
■リクルートページはこちら■